シナリオ「あの夏の囚人」を紹介

公演シナリオ

「あの夏の囚人」の口コミを見たい方は↓
口コミはこちら
いますぐプレイしたい方は↓
東京公演予約

追憶と再生のマーダーミステリー

島で青春時代を共にした、若者たちの夏。

しかしあいつは、幽霊になっていた。

この物語はある田舎の島を舞台とした若者達が紡ぐ、儚くも切ない追憶と再生のマーダーミステリー。

まずシナリオが素晴らしい。同級生である若者たちが主軸となり、誰もが持つ夏の思い出感を刺激してきます。それぞれの人間関係、思い、大事にしているものが絡まり合い、ヒューマンドラマの世界に入り込めます。

加えてシステムも非常に面白く、ゲームとしての素養やドキドキをしっかりと内包しているため、プレイヤー達で紡いでいく物語をミステリーゲームを通じて味わえる作りはこれぞまさにマーダーミステリー!

イントロダクション

青年は自分の遺影を見つめていた。

葬儀が行われていた。風変わりな葬儀だ。神社の境内に棺が置かれている。

彼は自分が霊であることに気づいている。

だが自分が死ぬ数日前までの記憶がない。

幸い、葬儀には旧友たちが久しぶりに集まってくれている。

彼らの力を借りれば、自分が死んだ理由がわかるかもしれない……。

13年前の夏。沖に浮かぶ小島での冒険。

行方不明になった少年と、地主の一族に伝わる「死者の声を聞き、姿を見る」力……。

過去に囚われた若者たちが織りなす、追憶と再生のマーダーミステリー。

(※オフィシャルより抜粋)

では、いったいどんなキャラクターたちが物語を紡いでいくのでしょう…

登場人物のみなさん、自己紹介お願いします!

登場人物(公開情報)

伊知哉
伊知哉

気づくとオレは死んでいた。目覚めたのは検死解剖の時だ。どうやら幽霊になってしまったらしい…。でも目覚めるまでの数日分の記憶がないんだ。一体何があったって言うんだ…

二葉
二葉

二葉です。恋人の伊知哉が死んでしまった…、信じられない…、中学三年の時から付き合って、毎日のように伊知哉の部屋に通ってほぼ同棲状態だったというのに…。言葉にならない…

光秀
光秀

兎我野家の当主であり、兎我野神社の宮司の光秀た。ウチの家系は古来よりこの月守島の地主で住民全体のまとめ役をしている。伊知哉や二葉とは同級生だがこんなことが起こるなんて…。

詩織
詩織

兎我野家の長女、詩織です。光秀は兄、豪は双子の弟です。兎我野神社の儀式や霊力については一通り知ってはいますが、今は島で唯一の食料雑貨屋で働いています。なぜこんなことが…

豪

次男の豪です。光秀は兄、詩織は双子の姉です。兎我野の家業には興味を失って気ままな学生生活を送っていましたが、今は神社の仕事を手伝っています。こんなことが起こるなんて…

ロック
ロック

ロックミュージックが好きだからロックって呼ばれてる。伊知哉たちの同級生だ。小中と水泳が得意で選手として将来有望視されていたんだが、今じゃ引きこもりさ。伊知哉、一体なぜ…

奈々子
奈々子

奈々子です。みんなの同級生で学生時代は学級委員も務めたわ。今は本土で公務員として働いてるわ。ほぼ10年ぶりに島に戻って来たの。なんとか伊知哉を成仏させてやりたい…

八田
八田

八田だ。みんなと同級生の27歳、今は本土で公務員として働いている。島に戻るのはほぼ10年ぶりだ。名前は平八郎だが、この名前はあんまり好きじゃない。伊知哉がまさかこんなことに…

久助
久助

久助だ、42歳、光秀たちの叔父だ。10年前にこの月守島を離れて、雑誌のライターや探偵の仕事なんかもしていたが、まさか伊知哉が…。光秀や仲間たちは弟のように感じていたのに…

さて、…お気づきになりましたか?

上から順番に、伊知哉いちや(1)、二葉ふたば(2)、光秀みつひで(3)、詩織しおり(4)、ごう(5)、ロック(6)、奈々子ななこ(7)、八田やつだ(8)、久助きゅうすけ(9)と、数字の順になっているんです。

9人もの登場人物の名前を覚えるのは中々やっかいですが、これなら覚えやすいですね。マーダーミステリーのキャラクターはやたら難しい名前が多い(と個人的に思う)のですが、こういうユーザー目線に立った配慮は素晴らしい。

8人でプレイすることも一応出来ますが、9人でのプレイを強く推奨します!
「あの夏の囚人」の口コミを見たい方は↓
口コミはこちら

インフォメーション

【制作】グループSNE

【プレイ人数】 9名(8名でもプレイ可)

【プレイ時間】 3時間30分

この製作者であるグループSNEは、マーダーミステリーの牽引役とも言える企業で、創成期から精力的に作品をリリースされています。

そしてSNEさんの作品はどのシナリオも品質が担保されていて、いわゆるハズレがないのがすごい。「あの夏の囚人」はその最新作(2020年11月現在)となり、クオリティはますます上がっています。

感想

文章量は比較的多いです。重厚テキスト。

マダミス全く未経験という方は、2作目以降にこのシナリオを遊んだ方が入ってきやすいかな。

また、慣れた経験者ばかりで遊ぶ場合でも、GMレスでのプレイはかなりの確率で事故ることが予想されます。本当に素晴らしいシナリオなので、バグで続行不可とかもったいなさすぎる…。すべてを理解している人(GM)をつけてプレイした方が絶対にいいです。

しかし内容はさすがのSNE作品!

ロジカルさもエモさも緻密に内包されており、筆者はSNE作品はすべてプレイしていますが、その中でも最も満足度の高いシナリオの一つでした。

小さな田舎の島で起こる若者たちの追憶青春劇…ぜひ一緒に体験してみませんか!?

ジョイマダで「あの夏の囚人」が遊べます

ジョイマダでは、東京で「あの夏の囚人」の公演を行っております。

詳細は下記の「東京公演予約」からご確認ください。あの夏の囚人はオフラインのみですが、他のオンライン公演は「オンラインサロン」にて告知しておりますので、下記からお入りください。

東京公演予約

「あの夏の囚人」の口コミを見たい方は↓
口コミはこちら

タイトルとURLをコピーしました